ゆるぴたブログ

どうってことない、再生とか。希望とか。

ほぼ、ベトナム


お疲れ様です。
アルコール依存性コウセイだよ。

わたしの職場の、部下?といえよう。

自分の部署の、作業者は、本日54名。

そのうち、日本人は、2名。
フィリピン人1名。
ブラジル人1名。

ベトナム人50名。

現場で交わされる、言語は、
ほぼベトナム語

さらに、
社員も、今日でいえば、
日本人は、オレ入れて二人。
あとは、ベトナム人社員、
フィリピンハーフ1名。

製造現場は、
そんな感じ。

↑は、もちろん、
自分の職場ではなく、
拾い画像であるが、

まあ、こんなかんじ。


きょうは、
さっそく、先日買ったベトナム教本を
現場にもちこみ、試す。

数を指示するときに、ベトナム語で。
反応グッド。

まちがえがないよう、
筆記も併用するが。


まあ、

ぶっちゃけ、

すごく毎日仕事がたのしいね。

帰りに事務所で


他部署のネパール人社員と、
料理の話で盛り上がる。

おれ、インド料理有名店で、
20代にコックしてたからさ。

その店、彼はしっていて、嬉しかった。





まえに、
イマイチ打ち解けられなかった、


年下の上司も。


わらいながら、
この、おやじ、

ただのジジイじゃないから!

なんて、


冗談も言ってくれるようになってきたし。


タイムカードスキャンしてからも


だらだら、
会社で
雑談や仕事のはなしを
したりして
過ごすひとときが、最近たのしい。


実際。ひとりでいるよか、

会社にいるのが、
楽しいオレな、

やっぱ


日本人だなあ。


おれも、
今の規模が違い過ぎる、
職場に単身赴任してきて、
一年半くらい、

やっぱ、会社員むりだ、おれ!

って、随分なやんだけどさ。


みんな、
だいたい、資質にかわりはないし。

大事なのは、

いい歳して、今更わからないことって、たくさんあるじゃない、

その
ひとつひとつを、
わからないままにしないで

わかるようにする、当たり前だけど

その繰り返しなんだよね。

けど

おれ、59歳だし。

なんか、

まあ、
もう、いいかな。

とか、おもう、それが、あかん


わからないことって


わかるように、
何回も何回も何回も何回も何回もやれば

新入社員て、そうじゃない?


歳とると、
なかなか、
やりたくなくなるじゃない?

それを

バカにされても、

学習しつづけると、

たぶん、

一番苦手な人間関係が

少しずつよくなる。


なぜか。

みんな、

おなじだからだよ。



だから、
いうんだよ
ただの


ヘンタイジジイじゃ
ないんだぜ、

って。