ゆるぴたブログ

どうってことない、再生とか。希望とか。

車輪梅

こんにちは。アルコール依存性コウセイです。

なんとなく、腰痛のよかんがしていたので、
サウナ、スパ銭きんし。

みなさん、温泉とか、マッサージ機とか、
ジャグジーとか、なんとなく、腰痛に効きそうな気がしませんか?
腰痛持ちで、以前整体に通ったこともあるわたくし
59歳ジジイゆるぴたとしては、
個人差あるとおもいますが

それは、おおきな間違いである。

神経痛には、効く。

しかし、なんか、腰痛わるくなりそーな、

予感がするときは、やめといた方が良い。


ほんとに、痛めたときは、湿布して、
サポーターつけて、安静にして、
ロキソニンでものんで、じっと回復をまつしかない


つまり、腰痛は、微弱な予感のときの、予防が
大事。温水プール
ゆっくりあるくのは、良い。

温泉なら、
40度くらいの足湯につかるにとどめることだ。
不感温浴、も、よさげだが、じつは、
腰痛には、効果なし。
できれば、銭湯など行かずに自宅で
バブで半身浴のが、無難。

公休日、晴れてきたので、
気になっていた、アイスコーヒーこぼしたときの
シミがついてるテーブルクロスを、ブリーチで
漂白し、洗い、干したり、普段やらない洗濯をする。

腰痛防止のために、
近くの群馬の森公園に
ウォーキングにいく。










この時に
大切なのは、ちゃんとしたウォーキングシューズを履くことだ。

靴は、大事。


サンダルつっかけて、ブラブラ買い物じゃないんだから。

そうして、
背筋をキチンと伸ばして、脇を締め、両肘をふるように歩く。


あと、公園には、鉄棒などがあるじゃないですか。


べつに、筋トレなどする必要は、全く無い。


ぶら下がり健康機ブーム、
ありましたよね?

ブームは、去ったが、
あれ、じゃまだから、
別に自宅に置く必要なし。


鉄棒にぶら下がり、腰をのばすかんじで
つかまればよいだけ。

実は、これが
意外に腰痛によいのだ。

たくさんやる必要など、ない。

ただ

ぶら下がって、からだをのばすだけ。


カンタンで

数回だから、効き目あるんかよ?

って思うでしょう。


効きます。


ガボールとか、いりません。

公園の
鉄棒で充分なんですよ!


数回背中とか、
全身のばしたら、

また、
歩きましょ。

新緑さわわ、な、
初夏、雨上がりの晴れ間に
清楚に咲く。
キンモクセイの、白いやつみたいな、

車輪梅。
しゃりんばい、とよみます、
ハナモッコウともいうね。


これは、

カカシ先生の、写輪眼だよね。